2023/08/17
レトロ給湯器 PA-516RFWHZ 交換工事
こんにちは。ケーズフロンティアです。 またまた、久しぶりのブログ更新になってしまいました。暑さで倒れているんじゃないかって?!安心して下さい! 滝のような汗をかきながら、毎日施工しています。 しかし、この時期の外仕事は、過酷です。...
2023/06/14
エアコン専用回路工事もお任せください!!
こんにちは。ケーズフロンティアです。ついに梅雨入りですね。 雨が降らないと困る方もたくさんいらっしゃいますので、言いにくいのですが… 夏の暑さより、冬の寒さより、私は梅雨が苦手です笑 理由はたくさんありますが、一番は、雨が降ると工事が予定通り進まないことです。 おかげさまでたくさんの工事をいただいています。毎日予定表とにらめっこ状態。...
2023/05/10
TES熱源機ってなんですか?
こんにちは。ケーズフロンティアです。3年振りの規制のないゴールデンウィーク。各地に賑わいが戻り嬉しいですね。私も配管工の大先輩(マリオブラザーズ)の映画をみたり、肉フェスへ行ったり、少しのんびりさせていただきました。 さて突然ですが、皆さん「TES熱源機」ってご存じですか?? TES(テス)と読みます。 【THIN&ECONOMICAL SYSTEM】【TOKYOGAS ECO SYSTEM】...
2023/04/11
信じる力。ガスコンセント新設工事
こんにちは。ケーズフロンティアです。ブログの更新が遅くなってしまいました。 今更ですが、野球「WBC 侍ジャパン」世界一おめでとうございます!約2週間、選手たちの熱いパフォーマンスは記憶にずっと残り続けると思います。 数々の名シーンがありますが、準決勝メキシコ戦 村上選手のサヨナラ2塁打。 私はこのシーンが1番好きです。...
2023/02/21
こんな事もやってます!施工事例シリーズ第2弾
こんにちは。ケーズフロンティアです。寒さのピーク2月。 この時期は越谷市周辺でも気温が氷点下となります。となると...設備屋にとっては恐怖の水道管凍結の依頼が殺到します。 ご家庭でできる予防は主に2つ! ①「温める」→配管にタオルや毛布を巻きつける。地味ですが効果があります。...
2023/01/10
やらない?できない?エコウィルからGTH-C2460AW3Hに交換
明けましておめでとうございます。 ついに...毎月書くと心に決めたこのブログも、昨年12月更新が途絶えてしまいました。楽しみにしている、コアなブログファンの皆様、大変申し訳ございません。 えっ?!ファンいるの?と突っ込みがありそうですが、このブログを見て信頼できる工事をしているからと現場で聞くことがたくさんあります!!...
2022/11/14
右手の根性焼き!に隠された秘密...漏水修繕工事
こんにちは。ケーズフロンティアです。突然ですが、私の右手には火傷の跡があります。
2022/10/10
Panasonic アラウーノ 劇的!トイレリフォーム
こんにちは。ケーズフロンティアです。寒さが急にやってきましたね。 寒暖差が大きいので体調管理には気をつけたい今日この頃です。 今回のブログは、前回告知した通り。「こだわりのトイレリフォーム」をお届けします。 ブログ最後にオーナー様と一緒に写真撮影をしました。貴重な顔出し写真をお見逃しなく!!笑 はじまりの連絡は...
2022/09/12
安心、安全の為にできる事
こんにちは。ケーズフロンティアです。ピークの暑さは過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。夏から秋へ変わる季節の変わり目。夕日が沈む風景をみると、妙にセンチメンタルな気分になるのは、私だけでしょうか…...
2022/08/18
無線リモコンからでも諦めない!ノーリツプレミアム給湯器 GT-C2462PAWX-2 マイクロバブル付き
こんにちは。ケーズフロンティアです。東京都心では、この夏14回目の猛暑日 歴代最多だそうです。 暑い、暑いが口癖になりそうな今日この頃...  今回はそんな暑さを越える、熱い施工事例をご紹介致します。 ちょっとマニアックな内容になりそうですがご容赦くださいませ。 まずは施工前

さらに表示する